堅実で誠実な(建売でもいいーと言っていた)ご主人様、
フランクな(注文住宅でないと嫌だーと言っていた)奥様、と2人のお子様の4人家族です。
インターネットにて物件検索中に、気になった売地の販売が藤和ハウスさんだったことがきっかけでした。
Q.不動産を購入しようと思ったきっかけを教えてくださいそろそろ本気で持ち家を持とうと思ったからです。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネットと新聞折り込みチラシ。
駅から近い事と、近所にお友達が多かったので元の住まいの近くのエリアが
条件でした。
探し始めて10年くらいです。物件は数え切れないほど。
Q.戸建てを選んだ理由は何ですか?家族みんなお友達が多く、ホームパーティーとかで人が集まることが多かったので
広いところに住みたいと思ったからです。
日当りと近隣の環境。
Q.その地域を選ばれたポイントは何でしたか?通勤や子供の通学の関係で2駅利用出来るという利点があったため。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?探していた条件に合ったのと、なかなか決断出来ないでいたのを藤和ハウスの営業の方にいい建築会社を紹介して頂き、注文住宅を建てる目途が立ったからです。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?不安と思ったことも、その都度営業の方に相談すると親切に対応して下さったので
大きな問題もなく引越しに至りました。
とても素敵な住まいになり、とても嬉しいです。
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてください当初、主人の友人が不動産を営んでいた為、他の不動産屋さんからの購入は考えていませんでしたが、担当営業マンさんが、私達のニーズに合った情報を本当にタイミングよく提供して下さり、また予算も決まっていたのですが、予算内で注文建築が出来るように時間をかけて手を尽くしてくれたのが分かったので藤和ハウスに依頼をすることにしました。
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください地域で広く不動産提供をしているということを、お世話になって改めて感じました。
Q.心に残ったエピソードなどはございますか?建設会社の営業の方がとても親身になって相談に乗って下さり希望通りの設計をしてくれたので感謝すると、「藤和さんの紹介ですので頑張りました!」と言う言葉を聞いて、双方の信頼関係の元で家が建てられていると思い安心できて良かったーと思いました。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします妥協はせず、気に入ったものを探し、めぐり合うことが一番重要だと思います。
インターネット(当社のホームページ)を見てお電話を頂いたのが出会いの始まりでした。
当初探し始めて10年目、見た物件は数え切れない、買う不動産屋さんは決まっている・・・
と言う最初のお話でしたが、探しているエリアも住んでいるエリアも
私の家から3分くらい歩いた場所だった為、共通している部分も多く「家探しも疲れてきたー」と言っていたので、
10年目でお住まい探しを最後にしてあげたという気持ちでお手伝いさせて頂きました。
家も近いのでこれからも宜しくお願い致します。(笑)
住宅購入おめでとうございます。
これからのご家族皆様のご多幸をお祈りいたしております。
ご購入後のサポートもさせていただいておりますので、今後とも何かございましたらお気軽に藤和ハウスにご連絡ください。