ご家族とっても仲が良く、温かいご家庭の皆様です。
販売現地で担当者の方とお会いしたのが最初です。
Q.不動産を購入しようと思ったきっかけを教えてくださいこれまで社宅に住んでいましたが、保育園に通う子供が小学校に入学するまでにマイホームを購入したいとの希望がありました。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?住宅情報誌。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?周辺の環境や、職場までの通勤時間など。また安全性・耐震性に定評のある施工業者が手がけているかどうか考慮しました。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?約2年間で合計10件程度。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?日当りなどの住居の条件だけでなく、周辺道路の交通量や街並み等の環境。
通勤の利便性を総合的に考慮して決めました。
担当の方に予算、通勤状況、希望地域等多くの要望をお伝えしたところ、
これらを踏まえて沢山の物件提示や現地案内をして頂きました。
おかげで効率的に物件の検討ができました。また夫婦共働きの為、打ち合わせの時間が思うように取れませんでしたが、担当の方に細かいところまで対応して頂き非常に助かりました。
支店が近く訪問しやすかったことと、キッズルームがあり子供を預けて安心して
打ち合わせが進められました。不動産取引は始めてでしたが、疑問点に対して
迅速に対応して頂き、不安なく物件の検討ができました。
最初から希望に叶う物件が見つかることは難しいと思います。むしろ、探しているうちに優先する条件が見えてくることもあると思うので、希望をどんどん
担当の方に伝えて、時間をかけて検討されると良い結果を得られると思います。
お探しの期間は約2年間ございましたが、
本格的にお探し頂いてからのご決断が素早く、とても決断力のあるご夫婦様でした。
ご家族とても仲が良く、ご案内をさせて頂く度に温かな気持ちになり、
私も<M様>ご家族のような家庭を築きたいと思うようになりました。
これからも、些細なことでもお力になれるように頑張ってまいりますので、
引き続き宜しくお願い申し上げます。
この度は、弊社をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
今後も末永く、藤和ハウスをよろしくお願いいたします。