2人家族。休日は見たことのない風景や美味しいものを求め、全国各地へお出かけになられます。
マイホームを購入してからは、少しずつ家で過ごす時間も増えてきました。
インターネット
Q.不動産を購入しようと思ったきっかけを教えてください将来的に住まいは、持ち家と決めていたので、年齢的なタイミングで。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネット
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?立地条件、生活環境、価格です。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?1ヶ月。2件~30件位。
Q.戸建てを選んだ理由は何ですか?庭のある家を望んでいた為です。
Q.住宅探しをする上でのチェックポイントはどこでしたか?信頼出来る土地、業者である事。価格、環境など
自分たちのあらゆる希望をほぼ満たしてくれる事。
親族との距離感が適度であった事、自然が身近にありながら生活の便もいい事です。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?重要視した条件に近かった。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?イメージ通りの家が実際に建つのか無事完成するまで不安でした。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてくださいこうしておけば、こうしなかったらという点がある一方、期待していなかった点が
案外良かったりと差し引きゼロ、ほぼ満足で快適な生活です。
こちらの質問、疑問、要望等に迅速かつ丁寧な対応をしてくださいました。
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください気軽に入りやすい雰囲気でした。
Q.心に残ったエピソードなどはございますか?アポ無しで店に飛び込み、その日のうちに20件近く見てまわった事でしょうか。
休憩もせず辛抱強くつきあって下さいました。
多大なサポートにより、住宅という大きな買い物をスムーズに行うことができ、
感謝しています。
思い立ったが吉日。まずは行動すること。
最初はインターネットからとの事でしたが、奥様は、動派で一人で来社されました。
ご希望条件にそって遠方よりいらして頂いたので、出来るだけ沢山の物件を比較して頂けるようご案内しました。
通常はとても疲れるはずなので、帰られる時も元気一杯で生き生きとされていたお姿が印象的でした。
その後、携帯メールが中心のお打ち合わせをしながら、紳士的なご主人様にお会いしました。
物静かな中に、とてもこだわりを持っておられるご主人様でした。
休日はいつもご夫婦でいろいろな場所に行かれて、理想的なご夫婦でした。