ご両親様と、二人の小さなお子様の、四人家族でいらっしゃいます。
購入したい物件が出るまでじっくりお待ち頂いておりましたが、物件が出そうになってからは、とても迅速な動きをとって頂きました。
5年前に、藤和ハウスが現地売り出しをしていた物件を、ふらっと見に行ったこと。
Q.不動産を購入しようと思ったきっかけを教えてください現在の住まいの、家賃の高さと、狭さ。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネット、徒歩、藤和ハウスからの電話など。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?場所、値段、広さ、環境など全て。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?7年。ふらっと見に行った物件も含めると、30~40物件くらい。
Q.戸建てを選んだ理由は何ですか?自由で、土地を持つことの安定感があり、マンションにはかかる管理費などがなくて、収納力があること。
Q.住宅探しをする上でのチェックポイントはどこでしたか?場所(ロケーション、日当たり、雰囲気など)。
Q.その地域を選ばれたポイントは何でしたか?生まれ育った土地だったため。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?場所、値段、広さ、環境など全てにおいてバランスが良かったから。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?特になし。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてくださいとても住み心地がよいです。
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてくださいとても丁寧な対応で質問についてはいつもすばやくお調べ頂き回答をして頂きました。
また、こまめに新しい情報を連絡頂いたのも助かりました。
真面目な会社の印象。
Q.心に残ったエピソードなどはございますか?全て心に残っておりますが、複数の購入希望者がいた物件を、
自分が契約できることになったときです。
東海さんには、良いパートナーとして理屈っぽい私と議論しながらも最後までお付き合い頂いたこと。そして何の不安もなく購入できたこと。とても感謝しています。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いしますマイホームを購入するのは大きな決断。決断するには必要な情報をすばやく手に入れ、瞬発力ある動きが取れる体制をつくることが重要。そのためには信頼できる不動産会社の担当さんを味方につけることが一番です。
S様は、お仕事の関係で、法律に詳しくいらっしゃいました。
たくさん教えて頂き、勉強させて頂きました。ありがとうございました。
お住まいの探され方も、とても論理的で、明確にされておられました。
それにより、いざ良い物件が出そうになった時には、
「瞬発力のある動きが取れる体制」をつくって頂き、今のお住まいをご購入頂けたと考えております。
「議論」、も楽しかったです!
なんだか堅苦しい言葉にも思えますが、本音でお手伝いさせて頂けた証ではないか、と考えております。
一生に一度の大きな買い物を私に任せて頂きまして、誠にありがとうございました。
引き続き、これからもどうぞよろしくお願いいたします。