日本に来てから約10年。中国国籍のパワフルな三人家族です。
自分の財産が欲しいと思ったから。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネット。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?駅から徒歩10分以内を重視しました。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?4ヶ月くらい。10件くらい見ました。
Q.戸建てを選んだ理由は何ですか?以前は集合住宅で、子供が小さいので下の階の人からしょっちゅう怒られていた。
周りに迷惑をかけないように一戸建てを選びました。
不安はありませんでした。楽しみで早く引越ししたかった。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください素敵です!!
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてください良かったです! 毎週1回は会っていました。
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください親切! 子供も藤和ハウスへ行くのを楽しみにしていました。
Q.“インターネットで情報収集”のメリット・デメリットは何かございましたか?メリット:一度に多くの物件が見られる。
デメリット:終了している物件もたくさん掲載されている。
家の近くの販売現地へはよく出かけました。そこで担当営業マンさんに出会いました。
Q.実際に藤和ハウスの営業マンとコンタクトをとってみて良かった点はございますか?インターネットでは分からない細かい情報や、
希望にあった物件を紹介して貰えました。
藤和ハウスは家から近かったから。担当営業マンさんは親切に良くしてくれました。
Q.お引越しをされてからご家庭の中で何か変化などはございますか?部屋をキレイにするようになりました。遊び場が広くなって子供が喜んでいます。
Q.ズバリ!! 夢のマイホームを手にしてみて今思うことを一言お願いします!!「お金があったら、もう1軒欲しい!」
Q.心に残ったエピソードなどはございますか?検討していた物件が少しの差で売れてしまったこと。でも今考えると駅も遠かったし、今の家の方がずっと良かったです。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いしますあきらめずに希望に合う物件を探してください。
出来れば、小さくてもいいから庭があると楽しいですよ!
ご主人が中国への出張が多かったので時々中断しながらも、ご希望の家に巡りあえました。
普段は堪能な日本語で私との会話も進むのですが、白熱してくるとご主人と奥様の間で
エキサイティングな中国語の会話が始まって・・????
新居のお庭にはキュウリ・トマト・ゴーヤを植えた家庭菜園が誕生。
桃・柿・リンゴ・金柑の苗木も植えられたそうで、成長が楽しみです。
“毎朝起きて一番に、水を遣って世話をするのが奥様の今一番の楽しみ”だそうです。
「超巨大なキュウリが収穫出来た」と楽しそうに写真を見せてくださいました。
とてもパワフルな楽しいご一家で、お逢いすると私も元気をもらえます。
これからもお付き合いよろしくお願いいたします。
この度は、弊社をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
今後も末永く、藤和ハウスをよろしくお願いいたします。