ご主人様、奥様とかわいいお嬢様。
子供が生まれ、今まで住んでいたアパートでは手狭なため。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?新聞広告や雑誌。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?価格、立地、坪数。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?探し始めてから半年間。30件程度見ました。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?場所、坪数、環境、交通の便。
Q.震災以降に購入を決断するのに考慮した点はございますか?家の造り。工務店の信頼度。何度か現地に足を運んで大工さんとも仲良くなり、安心して購入することが出来ました。工務店の担当者が現場監督だったのですぐに話が出来て距離感が近いのが良かったです。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?特になし。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください静かな環境でゆっくりできる。家の造りがしっかりしているのを住んでみて再認しました。ご主人様の通勤時間は増えてしまいましたが・・・。
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてください良かった点:親切、丁寧。
悪かった点:特になし。
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください良かった点:安心感がありました。
不満だった点:特になし。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします納得するまで探した方が良いです。
松田様と出会ってから半年ほどのお付き合いになります。
半年の間に何度か他の物件もご検討して頂きましたが、
なかなか納得の出来る物件に出会えませんでした。
ご自宅をご契約頂いたのはまだ完成前の状態でしたが、
奥様の実家に近く、お姉さまも近くにいらっしゃる立地や緑や畑の多い静かな環境、
お友達が来ても停めるのに困らないカースペース2台というご希望にぴったりの物件に決断して頂きました。
今回お邪魔させて頂いた際に、お庭をどうされるか考え中でしたので、
次にお伺いする時にどんな素敵なお庭になっているかとても楽しみにしております。
ご希望の優先順位をしっかり担当に伝えて頂き、その中で相場とエリアを摺り合わせて頂いた事で、
希望条件上位を兼ね備えた物件をご紹介する事が出来ました!