笑顔が素敵なご夫婦とお子様のご家族です。
子供が産まれて、部屋が狭くなった為です。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネット
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?通勤時間(会社との距離)
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?2ヶ月で5~10件
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてください良かった点:話しやすく、いろいろと質問ができた
Q.『土地からの購入』をご検討された一番の理由は何ですか?希望の間取りが建売りが無かった為です。
Q.今回ご購入された土地を選ばれた決め手は何ですか?周囲の環境
Q.土地の購入決断までに一番不安だったこと・大変だったことは何ですか?家が完成するまでのスケジュールと
諸費用を含むトータルのコストが良く分からなかった事
メリット:地域の相場が分かる
デメリット:家の良さは分かるけれど、周囲の雰囲気が分からない
町名でなく、最寄駅で検索できたのが分かりやすかった。
Q.“インターネットでの情報収集”から実際に不動産会社や販売現地へ出向くきっかけは何でしたか?ダイレクトメールに気になっていた土地の情報が入っており、
詳しい話を聞きたいと思った為です。
家を建てるまでの資金とスケジュールが分かった事。
Q.以前の(初めてコンタクトを取る前)不動産会社へのイメージを率直に教えて下さい!!気軽に門をたたきにくい。
Q.実際に藤和ハウスの店舗へお越し頂きましたが、お店のイメージや雰囲気はいかがでしたか?明るかった。
Q.星の数程ある不動産会社の中で、今回藤和ハウス及び担当営業マンを選んで頂けたポイントは何ですか?程良く地域に密着していたから。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします気になる土地が見つかったら、何回か時間を変えて見に行くと良いと思います。
O様との出会いは物件のお問い合わせがきっかけでした。
何度かメールやお手紙で物件をご紹介させていただき、現地へ足を運んでいただきました。
ご購入いただきました土地は非常に競争率が高い物件で、発表と同時にバタバタとお申込みが入る物件でした。
やむなくO様にはご決断を急かしてしまいました。
ご購入いただきました普通の土地の物件と大きく異なる所などもあり、
O様もさぞ心配されたのではないでしょうか?
心配事もあったとは思いますが、永住の地として今回の土地にてご決断いただき、
誠にありがとうございました。
他にもたくさんあるO様との思い出は“注文建築の巻”でお伝えさせていただきます。
区画整理地内の大変環境の良い物件をご購入いただきました。
O様のような素敵な注文住宅たちで町並みが作られていきますので大変楽しみにしております。
今後ともよろしくお願いいたします。