父…会社員、母…専業主婦、娘…小学生、息子…幼稚園の4人家族
家賃がもったいないのと、何よりマイホームへの憧れがありましたので…。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネットと広告チラシを主に見ていました。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?小学校の学区内と間取りや設備、外観等。
Q.戸建てを選んだ理由は何ですか?またこのエリアを選ばれたポイントは何でしたか?家を購入するならやっぱり一戸建て!と、なんとなく決めていました。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?藤和ハウスさんと2年ちょっと、完成物件は4~5件ほど見学しました。
Q.購入決断前までに一番不安だったことはございますか? またその解決方法はございましたか?住宅ローンの審査が通るか不安でした。新規の物件でしたので契約までが長く、
契約できるか不安でした。解決方法はひたすら待っていました。
完成予定が早まり荷造りが間に合うか不安でした。
Q.“インターネットで情報収集”のメリット・デメリットは何かございましたか?メリットは家にいながら間取りや画像が見れイメージが出来る。デメリットは画像等の更新があまりない、取り扱っている物件がどの不動産会社も一緒で物件選びの決め手に欠ける。
Q.当社HPの内容で『良かった点』や『もっとこんな内容が掲載されてたら…』等の要望はございましたか?「お客様の声」は実際の声なので、すごく参考にもなるし藤和ハウスさんの印象も良く感じました。会員登録の更新がちょっと面倒、パスワード等も自分で決められたらいいのに、と思いました。
Q.“インターネットでの情報収集”から実際に不動産会社や販売現地へ出向くきっかけは何でしたか?担当営業マンさんのお誘いと主人の決断。
Q.以前の(初めてコンタクトを取る前)不動産会社に対するイメージを率直に教えてください!!ただの問い合わせにもぐいぐい来るイメージ。
ただ売るのに必死なイメージがありました。
購入前も後も印象は変わっていません。最初から嫌な印象はありませんでしたから。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてくださいマンションの階段を昇らなくて良くなったのが嬉しい!!
車を降りてすぐに玄関があるのが嬉しい、キッチンが広くて嬉しい☆★
マイホームってやっぱり良いな♪と思います!!
担当営業マンさんはいつもニコニコされていて、対応も丁寧ですし良いですよ★
押し付けがましくなく、接しやすかったです!!同じ幼稚園に通っているのでお迎えの時にお会いしますが、いつもニコニコです(笑)
契約までにすごく時間がかかったこと。
大工さん達が頑張って下さって一ヶ月近く早く完成した事など、いっぱいあります。
自己資金が少ないことを伝えるとその後連絡が来なくなる人が多い中、
担当営業マンさんはまめに連絡をくれて、いろいろな情報を教えて下さいましたので…★
早起きになりました☆「自分達の家」なので大切に取り扱っている気がします!!
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いしますどんなに1人で物件を見ていても、結局は主人と家族が気に入らないと家は買えません。。。夢のマイホームに住んでみて今一番思う事は何より「パパありがとう!」と感じています☆★
この度は夢のマイホームお引越し誠におめでとうございます☆★
ご希望のエリアや条件などがハッキリとしておりましたので、
良い物件が出てくるまでの間、長いお付き合いを頂いたのが今でも印象に残っております。
2年もの永いお付合いの末、ご納得のいくマイホームのお手伝いができましたこと大変嬉しく思っております!!
幼稚園の送り迎えの時に、ご挨拶をさせて頂くのがいつもの楽しみになっております。
今後ともどうか末永いお付合いを頂きますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
この度は、2年ものお付合いを頂き、夢のマイホーム・ご新居お引越しおめでとうございます!!
この度N様ご家族の夢のマイホームに選ばれたご新築は、新聞広告にも出ていない俗にいう“未公開物件”でございました!!
“未公開物件”だった故に、N様ご家族のご決断からご契約までには、相当の期間をお待たせしてしまいましたが、
本当に東村山の一等地で夢のマイホームをお手伝いさせて頂けたことは、担当はじめ当社一同、大変感激しております。
今後とも永きお付合いよろしくお願いします。