最初は、駅に近い物件をお探しでしたが最終的には、ご希望より駅から少し離れても環境・建物重視で新居を選ばれましたK様です。
いつもお行儀がよくてご両親様の言うことをしっかり聞いているお子様も、完成した建物お披露目の時は
嬉しくてちょっとフェンスに登ってみました(笑)。かわいいですね!
こどもが小学校入学前に(転校しなくても済むように)家を買いたかったので。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネット。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?駅から近いこと。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?藤和ハウスさんでお世話になるまえから数えると15件くらいだと思います。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?はじめは、駅からも遠いのでどうかと思いましたが、夫婦そろって大好きな緑あふれる大きな公園から近いこと、自然が多くこどもがのびのび遊べそうな場所が多いことなどの理由から。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?本当に私たちに家が買えるのかなと、漠然と不安でした(笑)。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてくださいこどもも大喜びで新しい家を気に入っていますし、家族全員大満足です。
庭やインテリアをどうしようかなどを考えるのが楽しいです。
悪かった点は全くありません。本当に東海さんは丁寧すぎるほど丁寧で、困ったことや不安なことなども全くありませんでした。むしろ東海さんが丁寧すぎて、他の業者の人とあったときに、東海さんだったらこう言うだろうなあとか、東海さんだったらこうするのになあなどと思ってしまったことがありました。とにかく誠実で丁寧!!!
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてくださいこどもを遊ばせるスペースがあったのがありがたかったです。おかげでこどもを連れて行っても「早くかえりたい」とぐずられることもなく、むしろ「まだかえりたくない」と毎回言っていました。また、わがままばかり言うこどもに優しく接していただいたこともありがたかったです。
Q.心に残ったエピソードを教えて下さい。東海さんが、いつも語尾に「ありがとうございます」とつけてくれたり、私たちがありがとうございますと言っても、東海さんが必ず「ありがとうございます」と重ねてくれたりしたのが印象に残っています。言葉の端々から、東海さんの人のよさや、丁寧さ、誠実さが伝わることがたくさんありました。出会ってすぐに、この人なら素敵な家をみつけてくれそう!と思えました。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします私たちにとっての東海さんのような、この人なら絶対私たちにとって一番いい家をみつけてくれる!と思える人に出会えたらすごい近道だと思います。
弊社の環境の良い大規模分譲をご購入頂きました。ご契約頂いた時は、まだ分譲地の土地造成工事を行っていた時で、建物の建築は始まっておりませんでした。ご契約頂いた時から、建物が完成してお引っ越しして頂けるようになるまで、7か月くらいお待たせしてしまいましたが、建物建築前にご契約頂きましたので、外壁・内装など選んで頂ける部分は、設備や色などを選んで頂くことが出来ました。
何も建物工事が始まっていない段階から、どんどん物件が売れていることにも、びっくりされたかもしれませんね。全部で何十区画もある大きな分譲地でしたが、K様にご契約頂いた時は、すでに残り数区画の時でしたので、絶妙のタイミングでのご検討であったと思います。当初のご希望より少し駅から離れた地域もご検討頂きましたことにより、緑溢れる環境の良い今回の大規模分譲地をお選び頂けました。とてもよかったです。大変おめでとうございました。
その反面、せっかく注文住宅の様に設備機器や外壁の色など選んで頂けましたのに、外壁の色の塗り間違いなども発生してしまいました。いい意味で融通の利かない、実直な工務店をご紹介差し上げましたが、ご心配とご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。人間で例えると、背骨にあたる部分に一番お金をかけている工務店です。建物の構造体に一番お金をかけている工務店ですので、大きな地震が来ても安心ですし、火災にもとても強くて安心な住宅です!
これから末永くお幸せにお住まい下さいませ。
この度は、K様の大切なお住まい探しをお手伝いさせて頂きまして、誠にありがとうございました。
藤和ハウスの分譲地を選んで頂き、ありがとうございました。これからも何かありましたら、東海までお気軽に連絡下さいませ。