以前お手伝いさせて頂いたお客様からご紹介頂きまして、お住まい探しをお手伝いさせて頂きました。お客様のお手伝いをさせて頂く時は、いつも全力でお手伝いさせて頂いておりますが、やはり、ご紹介のお客様のお手伝いをさせて頂く際には、いつも以上に身が引き締まります。お任せ頂いたN様に対しては当然ですが、ご紹介頂いたご入居者様のためにもしっかりお手伝いさせて頂かねばなりませんでしたので、とてもプレッシャーに感じておりました。N様の大切なお住まい探しを私にお手伝いさせて頂きまして、誠にありがとうございました。
去年に子供が産まれ家族4人で暮らすには手狭になったので購入しようと思いました。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?全く不動産関係は無知でしたので一から知人より色々教えて頂いておりました。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?上の子供の学校を変更したくなかったので、
今の学校から通える範囲で探していました。
2か月くらいでした。情報は何件か頂いておりましたが
実際内覧したのは2件でその中の1件で決めました。
リビングが広かった事です。キッチンも使い易そうでしたので気に入りました。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?あっという間でしたが一筋縄ではいかない点が多くて無事に購入できるのか不安でした。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください以前は線路沿いに住んでいたのですごく静かなので慣れるまで時間がかかりそうです。3F建ですので想像していた以上に家の中で運動ができそうですね。行ったり来たりとバタバタしています。
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてください東海さんには本当にお世話になりました。知人を通して紹介して頂きましたが誠実な方ですので色々な面で相談させて頂きました。こちらの我儘にも親切且つ迅速な対応をいつもしてくださり本当にありがたく思います。
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください不満だった点は一つもありません。
迅速に対応してくださって本当に安心して購入する事ができました。
私たちが住む前につばめが巣をつくった事でしょうか。子供を産み無事に巣立って行きました。つばめは縁起ものだと聞いていたので未だに巣は残しています。また来年来てくれることを願っています。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いしますアドバイスできるような者ではございませんがある程度の妥協も必要だと思います。注文住宅ではない限り自分の思い通りの住宅に出会える事は少ないかと思います。何を重要視するのか等家族で相談していけばきっと好い住宅に出会えるかと思います。
N様をお手伝いさせて頂きまして一番思い出に残っていることは、何事もよく研究されてから、行動を開始されるというN様の緻密なご計画でした。初めてご連絡を取らせて頂いてから、物件のご案内をさせて頂くまで、約3か月くらい時間が経っていました。その3か月の間は何もしていなかったわけではなく、どういった目的で、どのような物件を、どこで探していくかなど、作戦タイムの時間を頂いておりました。住宅ローンの確認も事前に終えて頂き、ある程度融資の目途が立ってから、いよいよ物件見学をスタートなさって頂きました。
そのおかげさまで、新居に求められる優先順位が明確化されておりましたので、物件の取捨選択を論理的になさって頂けました。新居を大変お気に召して頂いておりますようで、本当によかったです。ご購入をお決めになられて、値引き交渉の相談をさせて頂いている時にも、「東海さん、この家気に入ったから価格なんとかして(笑)」とご依頼頂いた際には、素敵な物件を選んで頂けたことに私も嬉しくなってしまいました。
実は、ご購入頂きました素敵な新居は、一番最初にお会いさせて頂いた時に資料をお見せいたしました際には、ダメ出しされた物件の一つでした(笑)。前述の論理的に物件を選んで頂いたということからすると前言を覆してしまうかもしれませんが、作戦タイム期間中に真剣に物件のことを研究なさって頂けたからこそ、結局は今の素敵なお住まいに行き着いて頂いた、ベストの選択であったと思います。単純に、3階建てには興味がなかっただけ、とも伺ったような気もなんとなくしますが、どうだったでしょうか(笑)。
お仕事がとてもお忙しかったにもかかわらず、真剣にご検討を続けて頂きまして本当にありがとうございました。幸運を運んできてくれるつばめには、来年も戻ってきて欲しいですね!
これから末永く、お幸せにお住まい下さいませ。
素敵な新居のご購入おめでとうございました。
この度は、東海にお任せ頂きましてありがとうございました。
お友達の方で住まいを探している方がいましたら、
また東海にご紹介頂けますようお願いします。
この度は大変おめでとうございました。