お子様2人とご夫婦の4人家族
住んでいた社宅に居住期間が決まっていたので、探し始めました。
Q.戸建てを選んだ理由は何ですか? またこのエリアを選ばれたポイントは何でしたか?夫婦ともに戸建で育ったから。男の子2人なのでマンションだと迷惑がかかりそうで、のびのび出来ないと思ったからです。エリアは自然が沢山あり前の住居から近かったからです。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネットが主です。
Q.“インターネットで情報収集”のメリット・デメリットは何かございましたか?メリットはリアルタイムで情報収集が出来る事。
デメリットは会員限定でないと見れない物件もたくさんありました。
他社で動画で見れた物件があったので良かったと思いました。
Q.“インターネットでの情報収集”から実際に不動産会社や販売現地へ出向くきっかけは何でしたか?注文住宅の中古はなかなか出ないので、実際に見て確かめたかった。
Q.実際に藤和ハウスの営業マンとコンタクトをとってみて良かった点はございますか?すぐにコンタクトを下さった事「まだ購入段階でないのでただの見学です」と伝えても
嫌な顔をひとつせず案内をして頂きました。
うまくのせられてしまいそうなイメージがありました。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?新築中古を問わず、注文住宅のような造りのしっかりしたものを探していました。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?1ヶ月程度、他には1物件を見学しました。
Q.星の数程ある不動産会社の中で、今回藤和ハウス及び担当営業マンを選んで頂けた決め手は何ですか?知名度、多摩地区でたくさん支店がある会社だから。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?中古住宅にした為、メンテナンスの事が心配でした。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください玄関に入ると木の香りがただよっていて、とても癒されます。
外壁や庭など子供と同じで手がかかりますが
一級建築士の資格を持っていらしたので、細かい質問などにも的確に答えて下さい
ました。担当営業マンさんも男の子2人のお父さんだそうで、親近感が持てました。
子供が小さく慣れるまで時間がかかりましたが
家族の結束力は強まったように思います。
きちんとした会社で購入からメンテナンスまで安心して行えました、
中古住宅に決めたのでメンテナンスの事まで相談できる会社でよかったです。
どんなに思い通りの設計をしてもらっても住んでみないとわからない面が沢山あります。中古ですがあれやこれや工夫しメンテをして心地よい暮らしを追及するのも楽しいものだなと思いました。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いしますもちろん沢山物件を見て、勉強するのも良い事ですが「この物件を逃したら絶対後悔する」と思う物件に出会えた時の決断力も必要だと思いました。
自然環境と造りの良い住宅をお探しとの事で、ご覧いただいた物件が本当にピッタリで、
わたくしも安心しておすすめさせて頂きました。
初めてお会いさせて頂いた時には下のお子様はまだ赤ちゃんだったのに
先日、お会いした時はだいぶ大きくなっていてビックリしました。
お兄ちゃんもすっかりお兄ちゃんらしくなっておりましたね。
お客様のお子さんの成長も感じられるのが、
お住まい探しのお手伝いをさせて頂く中で一番嬉しく感じる瞬間です。
これからも末永いお付き合いを頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
この度は弊社及び担当にマイホーム取得のお手伝いをさせて頂き誠にありがとうございます。
今回Y様ファミリーが射止めたマイホームは東大和市内の別荘地・緑豊かな立地であり、永住の地にふさわしい場所でございます!!
緑豊かなこの地でY様ファミリーの新生活が有意義なものであることを願っております☆