しっかりもののご主人様とお料理上手な奥様&可愛い可愛い双子のお嬢様♪
家族が増え、居住スペースが狭くなったためと、伸び伸びとした生活環境下で
子供を育ってたかったからです♪
インターネットを主に。
Q.それでは“ネット検索”でのメリット・デメリットは?メリットはいつでも情報収集が可能であり、概略を幅広く収集できること。
デメリットは信憑性が低く、詳細を知ることが困難なことです。
基本的に見やすかったです☆個々の不動産情報(建築途中の様子)がもっとこまめに定期的に更新されるといいと思います!!
Q.ご意見ありがとうございます!!フォームやメールによる問い合わせを頂いたことと、
その対応が丁寧でスムーズだったことです。
立地場所(職場に近いこと)、間取り、金額です!!
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?3年程度、家探しの活動は実質2ヶ月程度、その他の期間は不動産等の勉強及び
情報収集程度です☆
隣人の生活音を気にすることなく、また家族の生活音で隣人に迷惑をかけることが
ないため。生まれ育った土地、夫婦共に実家が近いことです。
ローン支払いができるかどうかという意味で購入物件、
金額は収入に見合う物件であるかどうか…
やはりしっかりとした建物であるかどうかでしたかね…
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください非常に満足しています☆子供達もリビングや部屋で毎日楽しそうに走り回ってます♪
玄関横の花壇の手入れや友人達を呼んでちょっとしたパーティを楽しいんでいます♪
『購入してくれ!!』というガツガツした印象。
あまり良いイメージはなく、最初は構えてしまう感じ(笑)
店舗が非常に綺麗で明るく、アットホーム的な雰囲気を感じました☆
わりとさっぱりした感じで、好印象でした!!
私が子供たちの面倒を2Fで見ることになり、妻が1Fのリビングで1人になる時間が増えたことで私の1人の時間が減ったことです(笑)
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてください知りたい情報を的確に教えて頂ける点はよっかったです!!それに担当営業マンさんは、非常にご丁寧、親身になって建物やローン等の相談に応じて頂きました。 何時間も1歳の双子も可愛がって頂きましたし☆
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてくださいスタッフの方々にも打ち合わせ中、子供達の面倒を2時間も3時間もみて頂き非常に助かりました☆
Q.今回のご新居探しで心に残ったエピソードなどはございますか?別の物件の問い合わせで担当営業マンさんと2年ぶりぐらいに連絡を取った際に、今回の購入物件の情報が丁度サイトにUPされ、すぐに打合せを行い、殆ど即決のような形で決めました。今回の物件に対し、運命的な出会いを感じています☆
Q.星の数ほどある不動産会社の中で、今回藤和ハウス及び、担当を選んで頂けた決め手は何ですか?スタッフの方々の丁寧かつ親切な対応と、担当営業マンさんと施工会社の太いパイプ、信頼関係、そして子供達がいても、打ち合わせの出来る店舗の環境が決め手となりました!!
Q.ズバリ!!夢のマイホームを手にして今思う“心の叫び”を一言!!家という家族が増えたもの。
これから大切に愛情をかけて付き合っていきたい!!
家探しをしているうちにきっと『これだ!!』という物件に出会えるはずです。
ご自身と物件との相性を大切にしてください☆
3年前にお問合せを頂き、期間の問題で一度家探しを中断され、
また2年後の昨年、お問合せをいただいたのがきっかけでした。
条件は3年前と変わらずでしたが、もっとも重要な条件である『立地場所』。
今回もなかなか思うような情報がないかと思っていた矢先…
私が以前からお取引させて頂いておりました、ハウスメーカー様より“新規物件情報”が…☆
それを弊社の『会員ページ』へ登録後すぐに、K様より当物件のお問合せが…。
『縁』とはまさにこのことと私も長年この仕事をしていて思いました!!
幾度のお打ち合わせもいやな顔一つせず、何時間でもお時間を割いていただき、誠にありがとうございました!!
当時双子のベイビーちゃんも今じゃ1歳の可愛らしいお嬢ちゃまに♪
『家』という家族が増え、K様ファミリーの益々のご発展期待しております☆
この度はご新居ご入居誠におめでとうごいざます!!
K様ファミリーがマイホームに選ばれた今回の物件は、
担当営業がお付合いのあるハウスメーカー様からの『新規未公開情報』でしたのを覚えております。
K様ファミリーのマイホームのお手伝いをさせて頂きました担当営業と、今回の新規情報と…
色々な“縁”がございまして今回のお話がまとまり大変嬉しく思っております!!
今回のインタビューでも多くのありがたいご意見・お言葉、本当に感謝しております!!
今後とも末永いお付合いよろしくお願いいたします♪