当店までお問い合わせ頂き、早速ご来店頂いたのが初めての出会いです。
部屋が狭く、子供の入園、入学を控えていた為
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?不動産会社に行って、物件情報を教えてもらった
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?駅から15分ぐらい、リビングが広い
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?2か月、15物件位
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてください悪かった点:初めに出してもらった住宅ローン資金計算書の諸経費欄、火災保険料が年払いになっていて、後に保険の話を聞いた時、年払いだとかなり高くなるので、どの保険会社も35年を勧められ、もう少し詳しい説明を初めに聞きたかった。
Q.購入決断前までに一番不安だったことはございますか?またその解決方法はございましたか?諸経費がどれぐらいだかわからなかったので不安でしたが、
藤和ハウスさんから教えて頂いたので解決した。
子供が小さい為騒音を気にしなくても良い戸建を選んだ。
実家が近く、乗り換え2回で通勤できるところ
物件を探している地域に近い不動産会社だった。
担当の方は電話をした時対応してくださった方が担当になりました。
丁寧な説明をしてもらった。
この度は大事なマイホームの仲介をさせて頂き誠にありがとうございました。
条件を約1時間程のお打合せ後、数物件ご案内させて頂き、もう暗くなっていた
のにもかかわらず、最後まで熱心にお付き合いして頂いたのを、今でもよく覚えております。
お忙しいご主人様の分、奥様も子育て等でお忙しい中、
色々とご協力いただき、ありがとうございました。
数ある物件の中でも、今回の建物は自信のある建物ですので、
住み心地も満足して頂けるかと思います。
これからも長いお付き合いをさせて頂きたいと思っておりますので、
今後ともどうかお付き合いよろしくお願い致します。
この度はおめでとうございます。
より良い思い出作りも出来るかと思います。
ぜひ、当店近くを通られた際には立ち寄って頂ければと思いますので、
今後ともよろしくお願い致します。