☆ラブラブの新婚さん☆
賃貸で支払う家賃をもったいないと思うようになった為。
住宅ローンを組むには、年齢的に早いほうがよいと思った為。
インターネット
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?間取り・立地・価格!
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?インターネットの情報収集を含めると1年程で、70件程度。
インターネットの情報収集を除くと、1ヶ月程で、10件程度。
駐車場・駐輪場・管理費等でお金がかからない。
使い慣れた路線の沿線上の駅のエリアで駅前が発展している為。
自分たちに適した家が見つかるか。住宅ローンを組んだ際の月々の支払。
不動産担当者の方に色々と相談に乗って頂き、具体的なイメージをもてた。
新築だからとにかくキレイだし、台所も広くて使いやすい。
駅に行けば何でも揃うし、仕事を終えてから家に帰って来るのが楽しみで仕方ない!
良かった点:とても親切になって相談に乗って頂けました。
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください良かった点:皆さん親切で明るいイメージのお店でした。
また、訪問した際に出して頂くお菓子がとても美味しかったです。
大地震・住宅ローンの最終的な利率の確定。
Q.インターネットでの情報収集のメリット・デメリットは何かございますか?メリットは、色々な条件でその場で検索できるある程度、物件のイメージがもてる。
デメリットは、実際に気に入った物件があっても既に売れてしまっている事がある。
ある程度、自分達の適した物件のイメージ、価格等が固まった事
Q.実際に営業マンとコンタクトをとってみて、インターネットにはない良い点などはございましたか?実際の物件を直接見学できたり、営業さんの豊富な知識からの意見を聞けた事。
Q.以前の(初めてコンタクトを取る前)不動産会社に対する印象を率直に教えて下さい!!物件の良い所しか説明せず、都合の悪い部分の説明は一切しないという印象でした。
Q.星の数程ある不動産会社の中で、今回藤和ハウス及び担当営業マンを選んで頂けた決め手はなんですか?決めたエリアにある不動産会社のホームページを拝見し、より分かりやすく物件数も多く記載していたから。
Q.お引越しされてからご家庭内で何か変化などございますか?家での階段の昇り降りや、駅までの自転車通勤等の運動が増えたこと。
収納が増え、生活スペースが広くなり心に余裕ができたが、掃除が大変になった。
ヤッタぞー!!俺の城だー!
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いしますタイミングの問題があるので、イイと思ったら早めに決めてしまう事をお薦めします。
事前検討にはインターネットを活用して、ある程度具体的なイメージを作っておくとスムーズです。
この度は新居のご購入、有難うございました。
ご希望の物件にめぐり会えたことを大変嬉しく思っております。
これから始まる素敵な未来を、ご夫婦で築き上げてください。
今後とも末永いお付き合いをお願いいたします。