元気なお子さんに負けない、パワフルな奥様。
勉強熱心なご主人様は、設計士さんとのお打合せもプロ級に上達!
住んでいた社宅が手狭になり、お兄ちゃんの就学を前に家を持つことを考えました。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネット
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?私的には、場所、価格、間取り、設備(4LDK、床暖房、食洗機)。
主人は通勤でなるべく座っていけるエリアを希望しておりました。
半年ぐらい。20~30件くらいでしょうか。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?都心にも出やすく、周りの環境も良かったので。
Q.戸建を選んだ理由は何ですか?男の子2人兄弟でマンションはありえなかった。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?建築途中の段階をあまり見学に行けなかった(遠方だったため)ので、
手抜きなどされていないか心配でした。
良かった点:女性の営業さんだったので、あまり身構えずにお話を進められました。
Q.ズバリ!夢のマイホームを手にしてみて今思うことをお願いします!!購入決定から引き渡しまで半年足らず・・・。
よく建ったなという思いです。みなさんどうもありがとうございました。
家の窓の形と位置に気をつけてください。後々エアコンの位置やカーテンレール等で悩みます。(注文建築で建てられる方は特に!)
この度は、本当におめでとうございます。
出会った当初より、注文住宅で建築されたい強い思いがあり、
土地選びが最優先でした。
期限がある中で、季節だけがどんどん変わっていき、
なかなか土地が決まらずに、だいぶご心配に思われていたと思います。
最後はご夫婦様ともに、今回の物件を気に入っていただき、
まずは一安心。と思いきや、今度は建物のお打合せが大変で(笑)
本当にいろんな思いを乗り越えてきた分、思いで深いお客様です。
この春から、お兄ちゃんは新一年生!
家族そろって、新しいスタートができて本当に良かったですね。
時間のない中で、夢のマイホーム実現、本当におめでとうございます。
これからの新生活はのんびり楽しく暮らせますように。