優しいご主人、綺麗な奥様、ご家族皆さんとても良い方です。
家賃補助がなくなった為。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?担当営業さんからの情報のみ!!
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?子どもの転校を避けての選択。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?半年くらい。
10物件。
特になし。
Q.以前の(初めてコンタクトを取る前)不動産会社に対する印象を率直に教えてください!!大手の藤和ハウスだったので、何も心配ありませんでした。
Q.実際に藤和ハウスの店舗へお越し頂きましたが、お店のイメージや雰囲気はいかがでしたか?キレイな店舗で良かったです。
Q.星の数程ある不動産会社の中で、今回藤和ハウス及び担当営業マンを選んで頂けた決め手は何ですか?真面目な対応、迅速でとても感じが良く、この人ならお任せ出来ると思い決めさせて頂きました。
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか?とても親切・丁寧に教えて頂き、良かったです。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください快適です♪
Q.今回の御新居探しの中で、心に残ったエピソードなどはございますか?1件検討中に他の方に買われてしまったことです。
Q.お引越しされてからご家庭内で何か変化などはございますか?みんなそれぞれこまめに掃除するようになりました。
Q.ズバリ!!夢のマイホームを手にしてみて今思う“心の叫び”を一言!!正直、まだ実感と言う程ではありませんが、転勤族だったので、やっと地に足が着いたという感じです。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします根気良く諦めずに探しましょう!!
K様はお子様の学区限定で物件をお探しでした。通常学区内で物件を見つけると言うのは私の経験ではかなり難しい条件の1つになります。なのでK様には近隣、学区内で物件が出た時にご紹介という状況でした。そんなある日に「学区からは外れますがこんな物件が有りますよ」とある物件をご紹介、日当りも良くご家族皆様が気に入って下さった物件が有りましたがK様が結論を出す当日に他の方に予約されてしまいました。ところが、自宅から見える場所で物件が出たのです!当然学区内、しかも予算内に納まる物件でした。良かったです!皆さんで新居とご家族の絆を大切にして下さい。
このたびは、新築住宅のご購入おめでとうございます。
学区域でのお探しは非常に難しく、何より決断力が求められます。今のお家に決まるまでは紆余曲折ありましたが、お子様思いのご主人様・奥様で最後はビシッと決断され非常に家族愛を感じました。今後ますます深めていかれることでしょう。
お近くにお越しの際は、是非^TOWA CAFE^にお立寄り下さい。
心よりお待ちしております。