ご夫婦、ご両親ともとても仲の良い明るい笑顔の絶えないようなご家族です。
子どもの小学校入学を期に。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?広告、口コミ。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?実家の近くであるということ。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?2ヶ月。
2物件。
子どもが男の子2人の為、戸建を希望した。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?子どもの保育所手続き。
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてくださいとても良かった。
色々親身に相談にのってくれた。
一度登録すると勧誘がしつこい。
Q.実際に藤和ハウスの店舗へお越し頂きましたが、お店のイメージや雰囲気はいかがでしたか?皆さん親切でした。
Q.星の数程ある不動産会社の中で、今回藤和ハウス及び担当営業マンを選んで頂けた決め手は何ですか?気になった物件が藤和ハウスのものだったから。
Q.今回の御新居探しの中で心に残ったエピソードなどはございますか?何度も名古屋から東京の往復で疲れました…
(引っ越す前は名古屋に住んでいました)
S様とは当社の新築住宅の販売現地でお会いしました。当時はS様がご実家に帰省していてお母様ととても元気なお子様と4人で現地にお越しくださいました。その物件はご本人達には学区、間取り、ご実家のそばとご希望条件はピタッとはまった物件だったのですがご主人がお仕事の都合上ご覧になる時間が取れない状況でした。その後何度かご連絡を取り合っている間にその物件は他の方に購入されてしまいました。やり取りをはじめて1ヶ月くらいたった頃に別の更にご実家に近い物件の販売価格が変更になった事を伝えたところ忙しい合間を縫ってご主人にも内覧していただき決めて頂きました。ご希望内容のエリアに関しては非常に難しい要望でしたがとっても幸運だったと思います。今後もご家族仲良くお幸せに過ごして下さい。
このたびは、新築住宅のご購入おめでとうございます。
生涯で非常に大きな買物ですので、とても大きな決断が要求されますが、短い時間の中でご決断頂きました。
ご実家のお近くですので何かと助かるのではないでしょうか。
親御さんもお孫さんが近くに来られてお喜びのことでしょう。
これからも末永いお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。