いつも笑顔で、とても仲の良いご夫婦です。
親が高齢の為、実家の近くに引越したかった事と将来親と一緒に住むことのできる家が欲しかった為です。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネット。
Q.“インターネットで情報収集”のメリット・デメリットは何かございましたか?メリット:探すのが楽。デメリット:すでに売約済の物件が出ていること。(藤和ハウスさんではありません)
Q.“インターネットでの情報収集”から実際に不動産会社や販売現地へ出向くきっかけは何でしたか?実際に見させていただきたいと感じたからです。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?日当たり、周辺の環境、値段。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?1ヶ月くらい、20件くらい。
Q.戸建を選んだ理由は何ですか?また、このエリアを選ばれたポイントは何でしたか?マンションが嫌だった為、戸建を選択。生活環境の良さ。
Q.購入決断前までに一番不安だったことはございますか?また、その解決方法はございましたか?実際に住み始めてからの不具合がないかどうかが不安です。
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてください何件もご案内してくださり、また大変丁寧にご対応してくださいました。
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてくださいキレイな店内と丁寧なご対応、毎回とても良い雰囲気だと感じておりました。
Q.当社HPの内容で「良かった点」や「もっとこんな内容が掲載されてたら・・・」等の要望はございましたか?家族の紹介だったので、HPを拝見する前に来店させていただいたので特になし。
Q.以前の(初めてコンタクトを取る前)不動産会社に対する印象を率直に教えてください!以前、実家の引越し先を探していただいた際に、大変よくして頂いたので、藤和ハウスさんは信頼できると思っておりました。
Q.今回の御新居探しの中で、心に残ったエピソードなどはございますか?古い物件が建っている土地に新しい家を建てるプランをご提案いただき、その場で私達の希望を取り入れた図面を書いてくださった事が、心に残っております。残念ながら実現はしませんでしたが、とてもありがたく、又嬉しかったです。
Q.星の数ほどある不動産会社の中で、今回藤和ハウス及び担当営業マンを選んで頂けた決め手は何ですか?実家を探してくださった際の丁寧なご対応と小川様のお人柄です。(実家は家族の理想以上にすばらしい物件でした!)
ご案内やお打ち合わせの時、いつも笑顔で接して頂いたこと、ご自身だけでなく、お母様を大切に想う気持ちが、とても印象に残っています。
お引越しされてから、当社にお越し下さり御礼まで頂きましたことにとても感激しました!
このたびは新築住宅のご購入おめでとうございます。
出会いは親族様の新居をお探し中の時でした。今でも鮮明に憶えております。
あの時はタイムリーな物件がご紹介でき一安心でしたが、改めてF様のご紹介をうけ、果たして同じように満足頂けるのかと不安でした。そんな中、担当の倉持がF様と密に連絡を取り合い、希望や状況を把握し、現在の新居に出会うことができました。
100%では無いかも知れませんが、私自身ホッとしております。
これからも、末永いお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。
いつでもTOWA CAFEにお立寄り下さい。お待ちしております。