娘が生まれ、元々の自宅が狭くなった為です。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?広告、看板、インターネットが中心でした。
Q.インターネットで情報収集のメリット・デメリットは何かございましたか?色々な物件が見れるところが良かったですね。
好きな間取りだけで絞れる所も良いです。
デメリットは、間取図だけでは分からない所です。
家の周りの環境等は現地で直接見てみないと判断できませんね。
値段と駐車スペースの広さでした。
Q.実際に営業マンとコンタクトをとってみて、インターネットにはない良い点などはございましたか?購入するか迷っている時に背中を押してくれた所ですね。
Q.探し始めてから購入までの期間は?また何物件くらいご覧になりましたか?期間
半年程度ですね。
ご覧になられた物件数
6~8件です。
そして、この物件に決められたポイントは何ですか?
生活する上での利便性(マンションが5階建ての5階でエレベーターが無く苦労した為)。 それと購入した地域は、家の前の道が広く、車の通りが少ない事と、JRまでさほど遠くないという点です。
Q.当社の担当営業の対応はいかがでしたか?良かった点:対応が早く、説明も解り易かった点。
悪かった点:特になし。
Q.購入決断前までに一番不安だった事はございますか?またその解決方法はございましたか?売主さんを全く知らなかった為、この金額で家が不備なく建てられているか不安だった。説明を受け、不安は解消しました。
Q.以前の(初めてコンタクトを取る前)不動会社に対する印象を率直に教えて下さい!!印象も何も全く知らなかったです。
Q.今回の御新居探しの中で心に残ったエピソードなどはございますか?何度も野村さんが家に来られたので、娘とワンちゃんがなついてしまいました(笑)
Q.星の数程ある不動産会社の中で、今回藤和ハウス及び担当営業マンを選んで頂けた決め手は何ですか?物件と熱意!
Q.御新居に実際にお住まいになられてからのご感想はいかがですか?システムキッチンが使い勝手が少し悪いかもと思っていましたが、少し手を加えると使い良くなりました。
お風呂が広いので娘とゆっくり一緒に入れて良かったです。
コンセントの数が少し少ないのが不便ですね。
対面キッチンのシンク側にコンセントがあれば便利でした。
娘の成長。引越しの少し前にハイハイし、引越し後はつかまり立ちを入居2日後にした事。
Q.ズバリ!!夢のマイホームを手にしてみて今思う“心の叫び”を一言!一軒家に住めた!!
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします。不安な事はすべて聞いて、納得してから購入すると後悔しないですよ。
この度は不動産のご購入に“藤和ハウス”をお選び頂き、誠にありがとうございました。
多田様との出逢いは、売出現場にご来場頂いた事がきっかけでした。
その当時は、まだ建物が完成しておらず、完成するまでの間は、建築の進捗状況などをお伝えさせて頂いておりました。
その後、建物が完成し再度ご見学をして頂き、間取りや建物の仕上がり等をとても気に入っていただき“ご決断”頂いた時の感動を、今でもはっきりと覚えております。
いつご自宅にお伺いしても、愛くるしいお嬢様と仲良しのご夫婦、それに可愛いわんちゃんが出迎えてくれる多田様ご家族が本当に素敵で、私も早く家族を持ちたいと思いました(^^
多田様との出逢いを大切にし、今後も末永いを付き合いをさせて頂けたら幸いに思います。
本当にありがとうございました。
この度はマイホーム探しのお手伝いをお任せ頂きまことにありがとうございます!!