H市在住の仲良し4人家族
持ち家が欲しかったから。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?チラシ、雑誌等。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?日あたり、都市ガス、駐車スペース。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?5年以上、数えきれないくらい。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?子供の学区が変わらない事、日あたり、都市ガス。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?特になし。ワクワクでした。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください最初は慣れない事ばかりで、アタフタしていましたが、今はとても快適で満足です。子供の友達が遊びに来てくれるようになりました。
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてください良かった点:とても親切で、わがままな私達にしんぼう強くつき合ってくれました。いつもニコニコして好印象でした。
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください良かった点:とてもキレイで良かったです。特にチョコケーキがおいしかった。
Q.購入決断前に一番不安だったことはございますか?また、その解決方法はございましたか?ローン返済。ムリのない返済プランをたててもらいました。
Q.今回の御新居探しの中で心に残ったエピソードなどはございますか?色々な物件を沢山見れて、楽しかったです。
Q.ズバリ!!夢のマイホームを手にしてみて今思う『心の叫び』を一言!!しあわせです。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いしますまずは、信頼の出来る不動産屋を探しましょう!
C様と最初にお会いしたのは、ご自宅の玄関先でございました。当時、ご自宅近くの新築戸建販売現地を開催していた為、近隣住民の皆様にお伝えして周って歩いていたのです。俗に言う『飛び込み営業』です。その日は唯一、お話しを聞いていただいたのがC様でした。秋が深まる11月の日暮れの寂しい時間帯ですので、本当に嬉しかったのを覚えています。
色々とお話しをお聞きしていますと長年に亘ってお住まい探しを継続されている事や、様々な理由で購入しかけた物件を諦めた事がある等、お住まい探しで悔しい思いをされているとの事でしたので、何とかマイホームの夢を実現させたいと思いました。
その後、約一年後にご希望条件にあったフリープラン対応の新築戸建をご購入していただきました。ご自身の生活スタイルにあった間取りを作成することができ、内装、外装なども選択していただけました。ご自身でプランニングする楽しさはもちろんですが、『家に合わせる生活』ではなく『生活に合わせた家』を選択されたC様より『住まい心地が快適です』とおっしゃっていただくことでき、私もうれしく思っております。
本当におめでとうございます!!!
C様この度はフリープランのマイホームの喜びを手にしていただき、私たちも大変喜ばしく思っております。
何かと心配やご相談ごとなどが出てくるかと存じますが、遠慮なくお申し付けください。
よろしくお願いいたします。