結婚を機に賃貸より戸建てを購入した方が良いと思ったから
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネット(藤和ハウスHP・SUUMO)
Q.探し始めてから購入までの期間は?また何物件くらいご覧になりましたか?期間
1ヶ月位
ご覧になられた物件数
5物件位
そして、この物件に決められたポイントは何ですか?
駅から近い、土地勘があった、新しい分譲住宅地の為
Q.藤和ハウスからお渡しをした「お引渡しまでのカレンダー」は分かりやすかったですか?分かりやすかった
Q.当社ホームページ(お客様の声)をご覧になられて参考にされた部分はございますか?満足されている方が多かった
Q.不動産探しのなかで「不安に思われたこと」「困ったこと」などはございましたか?条件に合った物件がすぐ見つかったが、本当に購入してもいいのか迷った。
Q.その部分に対しての藤和ハウスの対応はいかがでしたか?担当営業の方から丁寧にその物件の良さを説明して頂いた。
Q.当社の担当営業の対応はいかがでしたか?良かった点:スピード感があった。誠実な人柄だった。
悪かった点:
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします。契約まで二人でどんな家に住みたいか、良く話し合いました。アイディアが沢山出たということもあり、物件の決め手は間取りを自由に選べる、建築条件付きの土地でした。
また、迷う事も多かったので、多くの助言をいただいた藤和ハウスの渡邊さんにはとても感謝しています。
M様より会員登録を頂いたのがキッカケでした。
今回の物件が本当に秀でた魅力があり、逆に比較物件も少ない状況でしたでしょうか。
ただM様がご契約後バタバタとかなりの売れ行きでしたので、良いご決断を頂いたのではないかと思います。
土曜申し込み、日曜契約と二日間バタバタしましたがご協力いただいたおかげで、価格についても最良のご提案が出来たかと思います。
お引渡し近くには赤ちゃんがお腹にいるとの事で奥様にはあまり会えませんでしたが、私も二児の父親という事もあり自分の事のように喜ばせて頂きました。
赤ちゃんの泣き声を聞ける日を楽しみにしております。
この度は数ある不動産会社の中から当店をご利用頂きまして誠に有難うございました。
お子様も出産予定との事ですので、ご家族様皆様でご新居での生活をお楽しみ下さいませ。
今後とも末永いお付き合いを宜しくお願い申し上げます。