子供の成長に合わせて親との同居が手狭になってきた為。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?主にインターネットの不動産ポータルサイトにて
Q.探し始めてから購入までの期間は?また何物件くらいご覧になりましたか?期間
6ヶ月くらいです。
ご覧になられた物件数
2,3件。
そして、この物件に決められたポイントは何ですか?
実家の近くで、子供の通学区域も限定で探していたのでほぼ即決状態でした。
Q.藤和ハウスからお渡しをした「お引渡しまでのカレンダー」は分かりやすかったですか?カレンダーを見なくても営業の仁科さんが期日管理をしてくれたので引渡しまで
わかりやすく誘導してもらえました。
物件の購入を決めるときには期間でなくみなさん縁を感じながら決めてるんだなぁと思いました。
Q.不動産探しのなかで「不安に思われたこと」「困ったこと」などはございましたか?今回、建築条件付の土地を購入したのですが実際に建物が理想の形にどこまで近づくか が見えない状態でしたので出来上がるまでが楽しみでもあり不安でした。
Q.その部分に対しての藤和ハウスの対応はいかがでしたか?自分たちが思い浮かべる理想の家にに近づけるべく提案をメーカーさんと共にしていただき 助かりました。
Q.当社の担当営業の対応はいかがでしたか?良かった点:自分たちの購入条件を理解していただき、理想の家づくりへの提案をいただけ助かりました。
悪かった点:特にありません。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします。付き合う不動産を1社に絞り、担当の営業の方と早い段階で信頼関係を気づくこと、今回はかなり早い段階で情報をいただいたので条件に合う物件とめぐり逢えました。
F様との出会いはインターネットにて住まい探しのポータルサイトSUUMOより
物件のお問い合わせをいただいたのが始まりで、お子様の通学区エリアが
最優先でお探しとのことでした。
物件のお問い合わせいただいてから1ヶ月が経過したころ、お探しの条件に
ドンピシャの情報が私のもとに入ってきまして即座にご紹介させていただきました。
私、仁科も府中市在住で同じエリアに住んでおりましたのでF様とは共通の地元認識
もあり、このお客様はここの物件だ!!と瞬間にご縁を感じました。
開発規模の土地のため近隣の方がざわめく前に未公開の情報としてご紹介させて
いただいたこともあり、建物の間取り、資金計画等のご提案、メーカーのプレゼンテーションを
受けていただく時間もあり、イメージが完成した時点でご契約いただきく
ことができました。
お引渡しまでの間も、書類のやり取りなどご協力をいただきありがとうございました。
お子様たちの成長がこれから楽しみですが、F様ご家族の笑顔があふれるお住まい
探しに携われまして私、仁科も幸せな気持ちになりました。
この度は藤和ハウスの仲介をご利用いただき誠にありがとうございました。
F様マイホームご購入おめでとうございます。
合わせまして「お客様の声」アンケートにご協力頂きまして有難うございます。
どんな些細な事でも構いませんので何かございましたらお気軽に仁科までお声お掛け下さいませ。
今後とも、担当並びに藤和ハウスを宜しくお願い致します。