子供が生まれたので。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?ネット {Yahoo不動産}
Q.探し始めてから購入までの期間は?また何物件くらいご覧になりましたか?期間
3ヶ月くらいです。
ご覧になられた物件数
2.3物件。
そして、この物件に決められたポイントは何ですか?
場所と作りです。
Q.当社ホームページ(お客様の声)をご覧になられて参考にされた部分はございますか?なし。
Q.不動産探しのなかで「不安に思われたこと」「困ったこと」などはございましたか?全てが初めてなので、色々と不安な事がありました。 特に、耐震性能と家の作りが不安でした。
Q.その部分に対しての藤和ハウスの対応はいかがでしたか?信頼出来ました。
Q.当社の担当営業の対応はいかがでしたか?良かった点:こちらの立場に立って、寄り添ってくれている様な感じがしました。
悪かった点:特になし。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします。直感とビビッと来るか、来ないかが大事だと思いました。
色々と考えたら、切りがないので最終的には、そういった直感を信じてみてはいかがでしょうか。
この度は、お住まいご購入おめでとうございます。
O様との『ご縁』は、売出現地販売会へご来場頂いた際に賜りました。
ご夫婦様で、しっかりとしたご希望条件をお持ちだと感じたのを記憶しております。
ご希望価格の物件は既に前日にお申込が入っており残念。
しかしその様な中、他の号棟で価格改定がございました。
まさに、千載一遇のチャンス!!
黄色と青色の旗を靡かせながら売出現地をお預かりさせて頂いている弊社だからこそ
世の中で1番早く、O様ご夫婦にクリアランス情報をお届け出来ました。
現在お住まいのお家、弊社藤和ハウス、そしてこの古畑との『ご縁』を
お選び頂きまして、誠にありがとうございました。
賜りました『ご縁』を、これからもずっと大切にさせて下さい。
今後とも、末永いお付き合いの程、宜しくお願い致します。
O様マイホームご購入おめでとうございます。
合わせて「お客様の声」アンケートにご協力頂きまして有難うございます。
また何かございましたらお気軽に担当の古畑までお声お掛け下さいませ。
今後とも、担当並びに藤和ハウスを宜しくお願い致します。