平日は単身赴任、週末は我が家で過ごすご主人様。
素敵な奥様と年頃のお嬢様と息子様。本当に羨ましくなるくらい仲の良いご家族です。
ご主人様がご内覧後に「これでいいんじゃない?」と一言。ご家族様は素っ気無く思われた様ですが、私には分かりました。
「(この方は今、大きな決断をしたんだ)」と。建物を眺めるその背中が全てを物語っていました。
何件か物件を見てまわり、
偶然見に行ったところが藤和ハウスの物件(購入した家)でした。
収入制限のある住宅に住んでいて、収入が基準を超えてしまい、
退去を求められた為。
新聞の折込チラシ
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?・環境があまり変わらないこと(受験生がいるので、学区が変わらない)
・価格
・間取り
1ヵ月くらいで、10件ほど。
Q.戸建てを選んだ理由は何ですか?なんとなく憧れ?
上・下の騒音が気にならない。
価格、周りの環境、間取り、陽当たり。
Q.その地域を選ばれたポイントは何でしたか?今まで住んでいた所から近く、比較的静かな場所。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?価格、静かな場所、求めていた間取りに近かったので。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?銀行の審査が通るのか?
契約から引越しまで1ヵ月しかなかったので、準備が間に合うのか?
広くなって良かったです。
集合住宅に比べて寒い~。
営業さんには大変良くしていただきました。準備しなくてはならない書類や手続きの流れなど、分かりやすくまとめていただいたので安心しました。
言葉にウソが無い感じで誠実さが伝わってきました。
店舗がきれいで応対も良かったです。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします住宅に関して勉強不足でしたが、“タイミング”ってあるんだなぁ~と思いました。
M様邸
オープンハウスにお越しいただいた物件をそのまま気に入っていただいた為、
お会いしてからご契約~お引渡しまで駆け足の様に進んでいったイメージでした。
素敵なご家族の笑顔をもっと増やしてくれる家であって欲しいなと思います。
ご契約からお引渡しまでのお付き合いだけではなく、
これからも会社含めての末永いお付き合いを宜しくお願い致します。
この度は、ご購入のお手伝いをさせて頂きました事、大変嬉しく思っております!
これからもお近く来られた際などはお気軽にお立ち寄り下さいませ♪
今後とも藤和ハウスをよろしくお願いいたします。