ご自宅でお仕事をされているS様。お仕事上、住所を変更できない為、
お住まいの駅前賃貸マンションから近くのエリアに絞ってお探しになられました。
フリー住宅情報誌を見て、藤和ハウスさんと出会いました。
Q.不動産を購入しようと思ったきっかけを教えてください住んでいた3LDKの賃貸マンションの家賃が高かったため、住宅購入を考えました。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?住宅情報誌、藤和ハウスさんなど、不動産会社から情報収集しました。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?コストパフォーマンスや1Fで仕事が出来る間取り、
古い設備ではないことを重要視しました。
探し始めてからは3ヶ月ほど。
住宅は5件くらい見学しました。
廃墟マンションの可能性。管理会社の倒産の懸念。
上下階の音などから戸建てを選びました。
住宅を探す上で、駅から歩けること。間取りや住宅設備、センスなどチェックしました。
Q.その地域を選ばれたポイントは何でしたか?住宅を購入したこのエリアに長く住んでいるので、仕事の関係上もあり、
同じエリアにしぼって探しました。
コストパフォーマンス、場所、着工前でカスタマイズ可能だったため購入を決意しました。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?依頼した会社が万一倒産したら・・・という事が不安でした。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください80%くらいは満足なのですが、広さや、道路沿いは少し・・・。
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてください営業マンの誠実さ、困難を可能にするパワーを強く感じることができました。
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください藤和ハウスさんはとても真面目という印象を受けました。
Q.心に残ったエピソードなどはございますか?小さな建売住宅なのに、一つ一つ、自分に合うアレンジができたのには、びっくりです。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします良心的な不動産会社、開発会社、工事会社を見つけ依頼することが良いと思います。
お客様へのアンケート・・・ご記入頂きました
当社定休日にお問合せを頂いたS様。色々ご紹介させて頂きましたが、
ある日ご自宅近くに物件が発表になりました。喜び勇んで直ぐにご紹介しました。
新宿までプレゼンテーションを受けに行き、場所、設備、施工、ともに気に入って頂きご成約となりました。
ご自宅でお仕事をされている関係上、エリアを限定して探すのはとても大変でした。
(ほかのエリアを多くご紹介しておりましたが:苦笑)
が、やはり『縁』は・・・。いや、『縁』を呼び込みましたね!!
施工もきちんとやって頂きましたし、お客様にも満足頂けたと思います。
完成後ご自宅に寄らせて頂いた際に、本格的な仕事場が出来上がっていたのには、ちょっと感動しました。
今後とも末永いお付き合いをお願い致します!!有難うございました。
この度はおめでとうございます。
素敵なマイホームでより良い思い出作りも出来るかと思います。
ぜひ、当店近くを通られた際には、立ち寄って頂ければと思いますので、
今後ともよろしくお願い致します。