とても気を遣われるご主人と謙虚で優しい奥様。
そして、人なつっこい“ちいちゃん”と活発でいたずら好きな“せいちゃん”の四人家族です。
藤和ハウスのホームページを見て、メールで問い合わせました。
Q.不動産を購入しようと思ったきっかけを教えてください探している条件に近い物件があったのと、支払っている家賃ぐらいの返済で
家が買えるならと思ったので。
・インターネットで検索
・担当者からの物件資料提供
1.日当たりの良さ
2.2台分の駐車スペース
3.価格
1年ほどで、20件ぐらい見ました。
Q.戸建てを選んだ理由は何ですか?駐車場2台が条件だったので、マンションが選択肢になかった。
(駐車場代がもったいない)
日当たり!
Q.その地域を選ばれたポイントは何でしたか?今通っている保育園の近くだったこと。
小学校も近いこと。
近所であったことと、求めやすい価格であったことです!
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?近所付き合いがうまくいくかどうか?でも新しく引越してくる方ばかりでしたし、
同い年ぐらいの子どもたちが多いので安心しました。
部屋数も多くなり、リビングも広くなったのでとても満足しています。
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてください良かったです!
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください私達のために一所懸命取り組んでいただいて良い印象を持ちました。
Q.その他、藤和ハウスに対してのご意見など,,,根気よく一緒に探してくれてありがとうございました。
担当者とのコミュニケーションを密にして、抱えている問題点を素直にぶつけてみると良いお住まいを見つけられると思います。
後に聞いた話では、「家は欲しいけど、本当に買えるの?」
と疑問に思いながらお住まい探しをされていたそうです。
M様の“買いたい”という強い想いに応えようと、一生懸命数多くの銀行に働きかけた結果、
金利優遇もとれた最良の形で住宅ローンの承認がおりたため、
M様に喜んでもらい、ホッとしたのを覚えています。
何より、M様が藤和ハウスを信頼いただいたことを嬉しく思います。
何事も“あきらめない”ことが重要なのですね。
これからもよろしくお願いします。
この度はおめでとうございます。
素敵なマイホームでより良い思い出作りも出来るかと思います。
ぜひ、当店近くを通られた際には、立ち寄って頂ければと思いますので、
今後ともよろしくお願い致します。