40代のご夫婦、お子様3人(20歳と19歳の息子さんと中学生のお嬢さん)の5人家族
夏の暑い日に、中古住宅のオープンハウスをやっているところに勇気を出して声をかけました。あの時は家を購入するのは無理だと思っていたので、営業さんと話をするのは戸惑いがありました。
Q.不動産を購入しようと思ったきっかけを教えてください子どもたちの成長に伴い、このままでは毎日が辛いなと感じたからです。
(玄関にあふれる靴、布団を敷くスペースが狭い、トイレが一つで不便等々)
インターネットと藤和ハウスからもらった資料
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?①娘の中学校の学区②駐車スペースが2台以上③4LDKの間取り(1FにLDKと和室)
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?2ヶ月ほど。実際に見たのは5~6件。
Q.戸建てを選んだ理由は何ですか?家の横に駐車できるので、戸建てしか考えていませんでした。
Q.住宅探しをする上でのチェックポイントはどこでしたか?経験上、車が通りずらい狭い路地に住むのは嫌でした。
仕事での関係者もよく家にくるので、車で来客があった時に困りますし・・・。
①中学校の学区②地価が他の地域に比べて少し安い
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?①娘の学区②車2台③4LDKであったこと④隣地との間が適度に空いている
⑤玄関前の道路が広く、南側の庭は通行人から見えない。
我が家の生活音がうるさいと言われるのでは?と心配でした。
幸いご近所はみんな優しい人です。
娘の個室ができて良かった。洗面台が新しいと気持ちが晴れやかになります。
庭に水道があって便利。駅まで歩いても行けるが、バス停が近くて便利。良いことばかりですが、片づけが苦手なのは直りません(笑)。
自営業は銀行ローンの審査が通りにくいと考えていましたが、担当さんは実に頼りになる方でした。主人はこの担当さんだったから、家の購入を決意したのでしょう。
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください最初主人は家の購入に積極的ではなかったのですが、初めて藤和ハウスに伺った時とても礼儀正しく丁寧な出迎えを受けて良い印象を持ちました。
Q.心に残ったエピソードなどはございますか?インターネットや広告で気になっていた物件を、あいまいな説明をしただけですぐ理解して「これですか」と物件の資料を出してくれました。プロだなと実感しました。
Q.その他、藤和ハウスに対してのご意見など,,,物件の良い点だけでなく、悪い点も画さず正直に伝えてくれる
良心的な藤和ハウスであり続けてください!
家族の意見が一致せず、もめていても藤和ハウスに相談すれば
親身になって対策を考えくれますよ!
後で聞いた話ですが、ご主人は数年前に家の購入を考えてみたっきりで、
奥様がオープンハウスにいくまではあまり本気で考えていなかったということでした。
しかし、よくよく話を聞いてみると、お住まい中の家を手狭に感じられ、
買いたい気持ちは持っておられていたようでした。
お仕事が忙しく、あれこれ考えながらお住まい探しをする余裕がなかったのだと思います。
中学校限定ということで、エリアが限られたところもありましたが、
理想に近いお住まいが見つかり、ホッとしています。
これからも遊びに行きますので、よろしくお願いいたします。
この度は、ご購入のお手伝いをさせて頂きました事、大変嬉しく思っております!
これからもお近く来られた際などはお気軽にお立ち寄り下さいませ♪
今後とも藤和ハウスをよろしくお願いいたします。