とても誠実で堅実なご主人とニコニコ笑顔が印象的な奥様。まだ歩き始めたばかりのお嬢さんの三人家族です。
新聞の折込チラシを見て物件を見学させてもらいました。
Q.不動産を購入しようと思ったきっかけを教えてください子どもが生まれてアパートでは手狭になってきたため。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?新聞の折込チラシ。主に新築分譲住宅を探していました。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?通勤圏内と価格と環境がいいところ。和室ありの4LDKが理想的。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?1か月半ぐらい。ハイスピードで20件ぐらい。建物の中まで入って見学
Q.戸建てを選んだ理由は何ですか?庭付き一戸建てが理想だったため。
Q.住宅探しをする上でのチェックポイントはどこでしたか?日当たりと家自体の造りはもちろん、駅からの近さや子どもの学校への通学路も
安全なところがいいと思います。
通勤しやすい距離だったところと、幼稚園も近くにあるのが魅力的だったこと。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?日当たりがたいへん良く、家の造りでトイレやバルコニーなど各部屋との配置が
希望していたものと近かったため。
引越しの準備も急なことだったので赤ちゃんを抱えて大変な中よくやれたと思います。物件も照明からカーテンレールなど備品を買って揃えなければならず、選ぶ楽しみもありますが、落ち着くまで大変だと思いました。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください日当たりもよく、快適に過ごせる造りになっていて居心地が良いです。
ただ、平日の朝・晩は家の前の道路の交通量が意外と多い。
無理にすすめることもなく、マンションと戸建ての利点や欠点などの違いなど
わかりやすく説明してもらいました。
皆さん細やかな気配りで、小さな子ども連れでも安心して探させてもらいました。
Q.心に残ったエピソードなどはございますか?最初は小平で探していましたがその物件が建築中でしたので、建物の参考物件として東村山に行きました。そこで見せてもらった物件が気に入り、東村山に住むことになりました。
Q.その他、藤和ハウスに対してのご意見など,,,こちらの要望を細かく聞いてくださり、探していただいて大変お世話になりました。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします建物だけではなく周囲の環境もできるだけ調べておいたほうがいいと思います。大きな買い物なので妥協できない点は担当の方に相談して気に入る物件を探してください。
マンションと戸建てを並行して探されていたM様ですが、
最終的には戸建てのメリットに魅力を感じられ、お住まい探しのお手伝いがスタートしました。
小平にお住まいでしたので、当初はお探しのエリアも小平をお考えのようでしたが、
少し西寄りのエリアである東村山に行くことにより、
日当たりがよく土地も広い理想の物件に巡り合うことができました。
M様の柔軟な思考が、ステキなお住まいを見つけられたことにつながったと思っています。
お話していくうちに温かい気持ちにさせてくれるM様です。
これからもよろしくお願いします。
この度はおめでとうございます。
素敵なマイホームでより良い思い出作りも出来るかと思います。
ぜひ、当店近くを通られた際には、立ち寄って頂ければと思いますので、
今後ともよろしくお願い致します。