ご結婚に合わせて、ご新居をお探しということで声をかけていただきました。
物件を見ていて名前をよく見かけたため、「とりあえず」と思い伺ってみました。
Q.不動産を購入しようと思ったきっかけを教えてください結婚するにあたり、物件を調べていたが
賃貸の金額と購入したときのローン支払いの金額があまり変わらなかったため。
インターネット・不動産会社からの情報。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?エリア・駅からの距離・陽当り
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?3ヶ月程、15件~20件位
Q.戸建てを選んだ理由は何ですか?下の部屋を気にしなくてよいから。
Q.住宅探しをする上でのチェックポイントはどこでしたか?駅からの距離。
Q.その地域を選ばれたポイントは何でしたか?土地勘があり、会社・新宿にも適度な距離であったため。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?駅からの距離・価格
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?実際に立つ家の陽当りはどうか?住んでみたときに問題はないか?など。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください住んでみてから気が付く事も多々あるため、
シミュレーションはしっかりした方がいいと思いました。
初めての打ち合わせの次の日の朝早くに希望に合う物件が見つかったと連絡をくれたのが強く印象に残っています。その後もいろいろアドバイスをもらいました。
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてくださいいつもお客さんが多く、活気がある印象。
Q.心に残ったエピソードなどはございますか?建築会社3社との打ち合わせにおいて最初の打ち合わせのときに実際に土地を見てきた業者と見ずに来た業者があり、印象に差を感じた。
Q.その他、藤和ハウスに対してのご意見など,,,事務所でいつも頂いていたお菓子がおいしかったです。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いしますあきらめずに希望の物件が見つかるまで頑張ってください。
リビング 構造上必要な柱を「見せる」事で圧迫感をなくしています。
吹き抜け部分です。
結婚式の準備もあるお忙しい時期に、土地の見学や建物の打ち合わせとスケジュールを組んで頂きました。
土地はタイミングよく駅近の物件が出たのでとてもスムーズにご契約していただくことが出来ました。
建物も「ハウス会」にて比較検討をして頂き「リビングの吹抜」や「ルーフバルコニー」等のある
素敵な建物を建築していただくことが出来ました。
この度はご契約いただきまして、誠にありがとうございます。
今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。