ご主人様・奥様の共働きご夫婦!
家賃を払っていくのがもったいないと感じたのと、住宅ローンの金利と住宅ローンで
控除される税金の優遇に魅力を感じたから!
森田君からもらう情報と、インターネットや新聞の折込広告
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?場所(妻の職場までの距離と、駅からの距離 子供達を育てるための環境)です。
子供達の小学校と中学校が私の通っていた学校に登校します(笑)
本格的に探し始めてから1ヶ月間です。見た物件は5~6件の物件を見ました
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?100%の希望条件ではなかったが、見学した中で条件に一番近かった物件でした。
子供の通う学校も私の母校なので安心できますしね
森田君がしっかりサポートしてくれたので、特に不安はありませんでした
Q.お住まいになってからのご感想を教えてくださいまさか自分が不動産を購入するとは思ってもいなかったので、
まだ実感がわきませんが、新築はやはり気持ちが良いですね!
良かった点:親身になって私の事だけではなく、家族の事、これからの生活に当たってを考えた対応がとても信頼できた。小学校からの付き合いだけど、お互い大人になったな~と感じた…歳を取ったと感じてしまいました(笑)
悪かった点:お互いがお互いをよく知っている中なので、妻の前で幼い時の昔話をされてしまいました(^0^)
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください良かった点:受付の女性の方が、子供達の面倒をしっかり見てくれていたので、
集中して物件を選定し話を聞くことができた。
不満だった点:特に無いですね
Q.心に残ったエピソードはございますか?一度決めた物件がローン審査中に終わってしまい、話を聞いたときはショックでしたが、
それのおかげで今の物件に出会うことができました。
マンションだと管理費や積立金等ローン以外に払わなければいけないお金があるのと
自分の土地が欲しかったから
とても感じの良いお店でしたので、今後も変わらず頑張ってください。アフターフォローも宜しくお願いしますね!!
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします良いと思った物件があったら決断を早くすることですかね! その後他の物件と比較して決めた物件のよさを再確認していくこと! いいなと思う物件は早く終わってしまうし、
営業マンも良い物件は真っ先に持ってきてくれますしね!!
小学校1年生からお付き合いさせていただいている幼馴染が
不動産を購入することになり、お手伝いをさせていただきました。
幼馴染が人生のなかで、大きな決断!不動産を購入する場に立ち会えてすごく嬉しかったです。
自分も頑張らなければいけないな!と感じました。
アフターフォローもしっかり行いますので、これからも宜しくお願いします!
ご契約ありがとうございました。
また、当社の広報活動にもご協力いただきました重ねてお礼申し上げます。
アフターもしっかりお手伝いさせていただきますので宜しくお願いします。