いつもニコニコ、朗らかで温かいご夫婦です。
賃貸で家賃を払い続けることがもったいないと思い、購入しようと思いました。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネットや、住宅情報雑誌。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?陽当たり・予算・周辺の環境・駅までの距離など。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?半年くらい。20~30件くらい見ました。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?のどかな環境が良かった為。
探していた条件に当てはまった為。
建築会社(大工さん)がちゃんとしているか(信頼できるか)が心配でした。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください静かな環境で陽当たりも良く、とても満足しています。
良い場所を教えてくださり、どうもありがとうございました。
良かった点:最初から最後まで諦めずに声をかけてくれた(紹介してくれたこと)
根気強さや、いろいろと詳しく説明してくれたこと。
悪かった点:ありません。
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください良かった点:まめに連絡してくれたこと。
物件を多く紹介してくれたこと。
契約時、お祝いしてくれたこと。
不満だった点:ありません。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします焦らず時間をかけてじっくり探すことが大事だと思います。
ご主人様・奥様ともお仕事をされており、なかなかご都合が合わない中でも貴重なお時間を頂き、
初めてお会いした清瀬市から東村山市の物件等、色々と物件をご案内またはお二人で現地をご覧頂いたりしました。
お住まいも遠方でいらっしゃったので、O様ご夫妻がこの地域でご購入を検討されるには、
第一に営業マンの私を信用して安心して頂く事が第一前提だと思い、お手伝いさせて頂いた事を思い出します。
新居ではご家族が1人増えましたね(^ ^)
注文住宅だった為、建物お打合せや、お引越し等、奥様はいつもニコニコ「大丈夫です」と笑顔でしたが、
きっと色々とご心労だったのではないかと思います。
いつかお子様が大きくなったら、「お母さんのおなかにいる時にお姉ちゃん(?)は、○くんに会っていたんだよ~」と言えるように、これからももっともっと不動産営業として精進し、○くんに会いに行きたいと思います。
マイホームのご取得、誠におめでとうございます。
ご満足頂けるお住まいが見つかって良かったですね。
注文住宅の住み心地は、格別のものと思います。
これからも、良いお付き合いが出来ればと思っております。