優しいご夫婦とやんちゃ盛りのかわいいお子様の4人家族です。
子供が大きくなり、マンションの下の階に迷惑がかかるようになったから。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?営業担当さん。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?価格・間取り・駐車場・生活環境があまり変わらない場所。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?3~4年(途中あきらめ期間あり)数え切れないほど。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?一目惚れ。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?急遽決まったので、お金や時間全てが不安でした。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください広くなり、子供たちが伸び伸びとしていて嬉しいです。
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてください良かった点:文句の多い客だったと思いますが、気長に付き合ってくださいました。
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください良かった点:みなさん対応が良く、安心してお任せすることができました。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします建物の内部だけではなく、外回りを整えるのにも相当お金がかかるので、
資金は余裕を持って用意したほうが良いです。
いつも、ご参考までにとお届けする条件違いの物件資料のご感想も
丁寧にお聞かせいただけたのが印象に残っています。
ご購入時のエピソードとして、今のお住まいをご見学いただき気に入っていただいたところに丁度、
売主業者の所長さんが分譲地周辺をお掃除中でした。
直接建物等のお話しを聞けるチャンスであると共に、
スムーズに条件交渉を行う為のアピールチャンスだ!と思い、間を取り持たせていただきました。
山口様のお人柄や双方、東久留米が地元ということで話が盛り上がり、
「山口様でしたら」と売主業者さんにも価格交渉を快諾いただけました。
その所長さんを現地で見かけたり、見たという話をなかなか聞かないので、
やはりお住まい探しは縁ものなのだなと思いました。
ご入居おめでとうございます。
長期間ご検討された上で、
ご納得された物件を購入頂くことができて、良かったと思います。
今後も末永いお付き合いの程、お願い申し上げます。