大手住宅メーカー様からご紹介頂いたM様。当然、そのメーカーでの建築を希望されているので、土地のみのご紹介でした。
お仕事の関係上、駐車スペースは3台を絶対確保!というご条件でした。
子供が二人になり、住んでいるアパートが手狭になったので。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネット。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?土地の大きさと形。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?1~2年。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?土地の形。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?特にありませんでした。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください(小)学校の近くということもあって騒音が気になっていましたが、実際住んでみると、
あまり気にする程でもなく、むしろ、校庭で遊ぶ子供達の声が心地良いです。
良かった点:丁寧で良かったです。
悪かった点:なし。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします理想の住宅を求めるのも大事ですが、50%の理想に、自分たちで色付けしていった方が100%以上の理想の家になります。『住めば都』ですね。
私がお会いした時には既に意中の物件が決まっていた、様な気がします(笑)。
そんなタイミングでのご紹介でしたので、実際には実務的なお手伝い、
というのがM様とのやり取りになりますが、しかし、ご夫婦共に判断が実に早い。
「良い」「悪い」の返答がとても気持ち良かったです。
『譲れない条件』と『妥協する点』がハッキリされていたからかも知れません。
注文建築では特に(新築分譲でもあることですが)、【やりたいこと】が目一杯になってしまう傾向があります。
しかし、その全てを実現することは不可能です。では、どうしたら良いか。
7割くらいで【諦める】です。(笑)
上でも、M様にお答え頂いておりますが、100%理想の住宅はなかなか実現不可能です。
『譲れない条件』を実現するために、ある程度妥協できる点は多く用意している事が大切だと思います。
とはいっても、なかなか諦められないのも現実ですよね。分かります。(苦笑)
ご購入おめでとうございます。
ご紹介からご縁を持てた事を大変うれしく思っております。
三鷹駅北口にお越しの際はお気軽にお立ち寄り下さい。
担当共々これからも末永いお付合いをよろしくお願い致します。