スポーツセンターに通われて、いつも健康に気を使われていらっしゃるスポーツマンの方です。
都市計画に伴い、土地収用されることになったため、移転先を求める必要があった。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?新聞の折込広告。
今回は、情報収集のため、ブラリとお店に入ったのが購入のキッカケ。
・生活の利便性(駅に近い、生活必需品の購入先が近い)
・住環境(日当たり・騒音・入居者等)
に重点をおいた。
約2ヶ月。2件で決定。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?購入に際し、自分が重要視した点がほぼ満たされる物件であったこと。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?まだ引越していないが、目下不安に感じている事項については、相談すると、的確にアドバイスしてくれる等、的確に対応してもらっているので、特になし。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください未だ住んでいないので、差し控える。
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてください良かった点:顧客の立場に立って、
真摯に対応してもらえたので、不安なく購入できたこと。
悪かった点:特になし。
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください良かった点:バックアップサービス・建物の取り壊し等関連事項、ワンストップで顧客対応できるシステムになっており、購入から住むまで、円滑に取り進められることができ、満足。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします購入に際しては、自分が重要視する事項を十分に伝え、それが実現される物件を根気よく探すこと、妥協しないことが大事。
ご来店いただいてから、1ヶ月以内でご希望の物件に巡り合えて良かったです。
いつも健康に気を使われているところ、私も見習いたいと思います。
これからも末永いお付き合いの程、宜しくお願い致します。
長谷川様、この度は新居のご購入、大変おめでとうございます。
見始めて2件目で、素敵な物件に巡り合って頂けて、本当に良かったです。
是非、これからも何かございましたら、お気軽に藤和ハウスにご相談ください。
末永いお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。
この度は誠におめでとうございます。