知的なご主人と、とても協力的な奥様、元気いっぱいのお子様のご家族です。
元々、分譲マンションを所有していましたが、手狭なこともあり一戸建てへの転居を検討し、ちょうど勤務先の移転するタイミングがあったので2回目の不動産購入を決めました。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?藤和ハウスのwebサイトで情報を集め、気になる物件はご担当の社員さんと現地を見に行くという繰り返しでした(お世話になりました)。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?通勤、通学の利便性の面から立地を最も重視しました。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?本格的に探し始めてから約9ヶ月かかりました。
所有していたマンションを高値で売却したかったため気長に待ち、
外観だけも含めて見た物件は50件以上です。
立地。駅徒歩3分で戸建てですから。
また立地の割りには周辺環境や日当たりが良かったのもポイントです。
不安な点は特にありませんでした。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください思っていた以上に快適に暮らしています。
戸建てなので暑さ寒さを心配していましたが、しっかり断熱されて満足しています。
良かった点:売り買いどちらも仲介していただき何から何までお世話になりました。
安心して相談にのってもらい対応してもらいました。
悪かった点:思い返しても特に不満なところはありません
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください良かった点:安心して、色々お任せできた点が良かったです。
またノウハウが豊富な大手さんだと安心です。
不満だった点:お店でいただくスイーツがおいしすぎて、
さらに、メタボが進行したところぐらいでしょうか。特にないですよ。
藤和ハウスとの話し合いの中で、
物件探しの「プライオリティ」を決める作業が印象的でした。
価格や条件は相関関係にあって何を優先すれば何かが犠牲になる、の繰り返し。
住まわれる方が「何を大切にしたいか?」あらかじめよく話し合っておくことが、
理想の物件に近づく一番の近道になるのでは、と思いました。
マンションの売却に時間がかかり、大変M様にご迷惑をおかけ致しました。
M様には売却と同時に購入もお任せいただきました。
売却が決まりそうな時期にM様のご希望に合致する物件が出てまいり納得の上、
無事ご購入に至り大変嬉しく思っております。
今後とも末永いお付き合いを宜しくお願い致します。
M様この度は、ご売却のご相談からご購物件のお引渡しに至るまで
お手伝いさせていただきまして誠にありがとうございました。
旧宅とご新居は全く別の場所というこ事もあり土地柄のご不安や、
ご案内、お打ち合わせなどで何度もお時間を作って下さり、
またご来店頂き、感謝しております。
お陰様でご売却とご購入が比較的スムーズに行うことができました。
今後ともお困りごとがございましたら、ぜひお声をかけてください。