インターネットをご覧になってお問合せを頂きました。既に良く物件の比較をされており、判断、決断の早いご夫婦の印象を持ちました。ご来店頂きお会いして直ぐに現地へお連れしました。建築中の物件でしたが解放感のある見映えのする角地をお選びいただきました。
会社の社宅制度変更に伴い、住んでいた社宅を追い出されることになったため。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネット。不動産仲介業者。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?環境、間取り。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?2ヶ月
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?環境、価格、子供の通学路の安全性。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?子供の学校の都合上、3月下旬の引越しなのですが、引渡しが12月中旬だったこと
からその間の防犯面は多少不安でした。
48世帯が一斉に新生活を迎えることから、「新参者」というように見なされず、生活を始め易かったです。細かいことも住み始めてから気付いたことも有りますが、全体的には非常に満足しています。
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてください良かった点:・資料請求のメールを送ったらすぐに電話を頂いたこと。
・物件についてのマイナス面も説明したこと。
悪かった点:・たのんでいたことを時々忘れていたことが有ったこと。
インターネットの住宅探しが非常に便利になった昨今ですが、
どうしても最終的には現地へ足を運ぶ、ということに尽きます。
K様にお選び頂いた物件はご夫婦がお子様のためにと、
一番に優先された住環境を十分唸らせるものがあったと思います。
また親御さんのとの同居の事もあり、陽当たりや解放感も十分ご検討されました。
大型開発の分譲地である為、背格好の似たご家族構成が集まる事が多くありますので、
良好なコミュニティーを構築しやすくなるのが魅力です。
さて…、
「物忘れ」についてですが、最近は忙しさからとよりは、年齢からのものだと気づきました──。
…というのは冗談ですが(笑)
貴重なご意見、暖かいご指摘。誠に有難うございます。
K様、ビッグコミュニティーでの新生活は如何でございますか?
当初、ご入居までお時間が空いておりましたが、今春、隣接の「野川」沿い桜がきれいな時期に
お引越しをされたとの事で、担当共々嬉しく思っております。
48家族が集うこの街で、お暮らしをスタートされ、まだ間も無いとは思いますが、
ご感想等、お伝えいただけますと今後の参考にさせていただきますので、
三鷹駅近くにお越しの際には、是非当店にお立ち寄り頂けますとうれしいです。