ディズニーが大好きなステキなご夫妻です。
借家の更新時期がきたことと将来の子供のことを考えて。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネットと、営業担当者
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?駅までの距離と生活環境
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?約3ヶ月、20件程。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?何千万もの借金をする一歩が踏み出せなかった。
妻と購入への決意をとことん話し合った。
思っていたよりも生活しやすい。
最高です。
良かった点:年齢が近いこともあり、話易く何でも相談に乗ってくれた。
帰る時は必ず見送りをしてくれて、印象が良かった。
良かった点:とてもきれいで明るく親切に対応してくれた。
Q.“インターネットで情報収集”のメリット・デメリットは何かございましたか?メリット:一度に沢山の物件を比較できる
デメリット:間取図や写真だけでは実際の環境などは分からない。
良い点:きれいで見やすい
希望:条件にあった物件の新着情報などをメール配信
自分たちの不安や悩みを聞いてくれた。
インターネットには出ていない情報を紹介してくれた。
暗く、狭く、素人(貧乏人)は、相手にしてくれないイメージ
Q.今回のご新居探しの中で心に残ったエピソードなどはございますか?購入を決断した前日に、その物件を他の方が契約してしまっていたこと。
現地までの移動の車が営業担当者個人のものだということに驚いた。
店舗前でたまたま声を掛けられたことがキッカケ(運命?)
“感無量”
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします欲しいと思った時が購入する時だと思います。
決断するには家族の意思や目的をハッキリさせることが良いと思います。
お店の前で声を掛けさせて頂いたのが始まりでした。
毎週お時間を頂き、物件を見学したのをよく覚えております。
やっとご希望の物件が見つかったにも関わらず、直前で成約になってしまった事、
今となっては、現在のご自宅と巡り合う為だったのかもしれないなと思います。
よい物件をご紹介できたこと、大変うれしく思っております。
これからも、良いご近所付き合いができると嬉しく思っております。
これからもお気軽に、お声をかけてください。
川口様、この度はマイホームのご購入大変おめでとうございます。
素敵なお家に巡り合えて頂けた事、とても嬉しく思っております。
何かございましたら、いつでも藤和ハウスへご相談ください。
今後とも末永いお付き合いの程宜しくお願い申し上げます。