A様の為に作られたかのような条件・立地のマイホームです!
賃貸の家賃が高く、妻の母親との同居、家賃の更新などを考え自分たちの条件に合えば欲しいとは思っていました。
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?住宅公園などで実際に見学し、建売の物件を見て自分たちの理想に近い物件を見て回った。
Q.不動産探しで重要視された点は何ですか?立地条件・駐車場・価格・子供の学区等々・・・。
Q.探し始めてから購入までの期間は? また、何物件くらいご覧になりましたか?2か月位。
Q.この物件に決めたポイントは何ですか?立地条件・間取り・価格。
Q.購入から引越しまで不安な点はありましたか?ローンの審査。「本当に家を買う?」の自問自答。
Q.お住まいになってからのご感想を教えてください住所的に変化があまりない為、生活パターンは変わらず、購入後もとても居心地が良い。
Q.担当営業マンの対応はいかがでしたか。良かった点、悪かった点を教えてください良かった点:声を掛けやすく、とても話し易い。「親切過ぎるくらい親切」
Q.藤和ハウスについて、良かった点、不満だった点を教えてください良かった点:自分達の条件をクリアして納得出来るまで親身になって対応してくれた。
不満だった点:営業所の敷居が高くてなんとなく入りずらい。
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします「この物件いいなぁ」と思ったら担当に声を掛けて話をして納得がいくまで話を聞く!あとは、「タイミングと運」かな? 家も担当の人も「巡り合わせ」だと思いました。
A様は、売り出し現地でお会いさせて頂きましたご家族様でした♪
ご主人様の御年令も私と近い関係もあり、物件の話よりは世間話が先行した状況でした。
直ぐお近く(本当にお近く!!)と言う事もあり、現地の方はいつも横目にご覧になられていたそうです。
物件の価格ももちろんではございますが、最終的な決断が速かったのが良い不動産を購入する「タイミング」だと思います!
*お台場でお会いしましょうね(笑)
A様ご新居おめでとうございます。
素敵なご家族の写真ありがとうございます。みなさん楽しそうな写真ですね!
A様のご満足そうな様子がうかがえ、私どももうれしく思います。
また、三上へのたくさんのお褒めの言葉ありがとうございます。
永いお付き合いになりますが、今後とも三上ならびに藤和ハウスをよろしくお願いいたします。
おめでとうございました。