子供が産まれて手狭になったため
Q.不動産を購入するにあたり、情報収集は主に何でされましたか?インターネット
Q.探し始めてから購入までの期間は?また何物件くらいご覧になりましたか?期間
1ヶ月くらい
ご覧になられた物件数
6件くらい
そして、この物件に決められたポイントは何ですか?
今まで住んでいたところと同じ市内であること。 2つの路線が利用可能なこと。間取り(和室があった)
Q.不動産探しで重視された点は何ですか?共働きなので、妻の実家から近いこと。
周辺の環境。間取り。近くに買い物できる場所がある。
近くに児童館があるので、子供を遊ばせることができてよかった。
あまり車も通らず、静かなところが良い。近くにスーパーがあるので毎日の買い物に便利。
【良かった点】
来店時受付の方もとても丁寧に対応して頂いた。
子供がまだ乳児のため、授乳のために部屋を貸していただけて
とても助かった。
【不満だった点】
特になし
良かった点:こちらの希望に合う物件資料をすぐに届けてくれた。 購入物件以外の市の物件も検討していたが、こちらに土地勘がなかったので その市のHPや物件周辺の資料を用意してくれた。
悪かった点:特になし
Q.最後に、これから不動産のご購入をお考えの方に、アドバイスをお願いします。インターネットやチラシの間取り図だといまいちだなぁ・・・と思っていても
実際現地に行って見てみると良かったりするので、大変だけど現地に行って
見てみた方が良いと思います。
購入はタイミングだと思うので、購入を考えたらネットとかではなく、
不動産屋さんに直接行ってみるのが一番だと思います。
G様ファミリーとの出会いは当社にご来店いただいたのが始まりでした。
当初はご希望のエリアが広かったため、かなり広いエリアでの
物件紹介やご案内をさせていただきました。
その中で今のご自宅から近い点と奥様のご実家からの距離を考え
今回の素敵な住宅をご購入いただきました。
これから新居で家族三人、素敵な思い出を作って下さい。
御縁を持てたことに大変感謝しております。
今後とも宜しくお願い致します。
G様ファミリーのマイホーム探しには、私もご同席させて頂き心に残るお手伝いとなりました。
お話がまとまる時には、2,3点奇跡のような出来事もおきましたが、
無事、G様ファミリーの素敵なマイホームまでたどり着くことができ、
今回お手伝いをお任せ頂き本当に良かったと思います。
この度は、マイホーム探しのお手伝いを弊社にお任せ頂き、
誠にありがとうございました。